花粉症対策も、アンチエイジングも、ダイエットも!
一石三鳥の栄養素とは?
ハッピーバレンタイン!
180BodyDesign 管理栄養士の森です^^
シリーズものになりました。
花粉症対策しようその③
#その① 花粉症におすすめ栄養素7選
#その② 花粉症にオメガ3系脂肪酸
アレルギー症状を引き起こす物質である
ヒスタミンやロイコトリエン
これらがつくられすぎることを抑える、
もしくは分解を促進してくれる栄養素が…
花粉症にポリフェノール

ポリフェノールとは
ポリフェノールは、動物には存在しない、植物特有の成分の総称。
色素・苦味・渋味などなど。
有名なのものにカテキンやイソフラボンがありますね(・ω・)
自然界には何千種類も存在するらしい。
今回はその中からおすすめをご紹介します!
ケルセチン
タマネギなど

✔タマネギのオリゴ糖で腸も元気
アントシアニン
ブルーベリーなど

✔ブルーベリーにはケルセチンも豊富。できれば冷凍じゃないものを
クルクミン
ウコン(ターメリック)

✔腸にも肝臓にもめっちゃ良い!
タンニン
れんこんなど

✔れんこんのムチンも花粉症の症状に効果◎
クロロゲン酸
コーヒーなど

✔脂肪燃焼効果も!コーヒーはカフェインもとれるため運動前がベスト!
ロズマリン酸
シソなど

✔シソはアントシアニンも豊富
ナリンゲニンカルコン
トマトジュースなど

✔トマトそのものよりもトマトジュース!脂肪燃焼効果も!
ヘスペリジン
みかん(果皮)など

✔ビタミンPとも呼ばれる。みかんの白いスジもできるだけ食べてあげて
カテキン
緑茶など

✔カテキンには脂肪燃焼作用もあり!
エピカテキン
カカオ(純ココア)など

✔高カカオチョコか、カカオニブがおすすめ
プロシアニジン
りんごなど

✔りんごにはカテキン系やアントシアニンも多い!皮ごとで
ポリフェノールは
植物性のもの
色素や苦味や渋味
ということで、
果糖の多い果物はほどほどで、
お野菜をしっかり摂りましょうね
という話です。
・ビタミン
・ミネラル
・ファイトケミカル
・食物繊維
も同時に摂れて、普通に健康(人´∀`)
180Bodydesign代表。
100%の成功率で3,000人超えの老若男女をわずか60日でリバウンドしない肉体と強い精神を創りあげるメンタルボディコーチ。
ダイエットを必ず成功に導く親身の指導と人生経験豊富な兄貴的存在が口コミ・紹介となり、ダイエット成功者を量産、依頼者が後を断たない。
失意のどん底でと出会ったトレーニングで心身ともに鍛えられ、人生をもV字回復に。その後、わずか3年でボディビル選手権ベスト10入りを果たす。
この成功体験を一人でも多くの人に伝えたいという熱い思いから、大手トレーニングジムの人気トップトレーナーから独立。
180BodyDesignを設立し、代表トレーナーに就任。
身体が変われば心が変わる!心が変われば人生が変わる!をモットーに「自分に自信の持てる男女」を一人でも多く輩出する使命感に燃えるダイエット界の異端児。
万能ポリフェノール! 花粉症対策③
花粉症対策も、アンチエイジングも、ダイエットも!
一石三鳥の栄養素とは?
ハッピーバレンタイン!
180BodyDesign 管理栄養士の森です^^
シリーズものになりました。
花粉症対策しようその③
#その① 花粉症におすすめ栄養素7選
#その② 花粉症にオメガ3系脂肪酸
アレルギー症状を引き起こす物質である
ヒスタミンやロイコトリエン
これらがつくられすぎることを抑える、
もしくは分解を促進してくれる栄養素が…
花粉症にポリフェノール
ポリフェノールとは
ポリフェノールは、動物には存在しない、植物特有の成分の総称。
色素・苦味・渋味などなど。
有名なのものにカテキンやイソフラボンがありますね(・ω・)
自然界には何千種類も存在するらしい。
今回はその中からおすすめをご紹介します!
ケルセチン


タマネギなど
✔タマネギのオリゴ糖で腸も元気
アントシアニン
ブルーベリーなど
✔ブルーベリーにはケルセチンも豊富。できれば冷凍じゃないものを
クルクミン
ウコン(ターメリック)
✔腸にも肝臓にもめっちゃ良い!
タンニン
れんこんなど
✔れんこんのムチンも花粉症の症状に効果◎
クロロゲン酸
コーヒーなど
✔脂肪燃焼効果も!コーヒーはカフェインもとれるため運動前がベスト!
ロズマリン酸
シソなど
✔シソはアントシアニンも豊富
ナリンゲニンカルコン
トマトジュースなど
✔トマトそのものよりもトマトジュース!脂肪燃焼効果も!
ヘスペリジン
みかん(果皮)など
✔ビタミンPとも呼ばれる。みかんの白いスジもできるだけ食べてあげて
カテキン
緑茶など
✔カテキンには脂肪燃焼作用もあり!
エピカテキン
カカオ(純ココア)など
✔高カカオチョコか、カカオニブがおすすめ
プロシアニジン
りんごなど
✔りんごにはカテキン系やアントシアニンも多い!皮ごとで
ポリフェノールは
植物性のもの
色素や苦味や渋味
ということで、
果糖の多い果物はほどほどで、
お野菜をしっかり摂りましょうね
という話です。
・ビタミン
・ミネラル
・ファイトケミカル
・食物繊維
も同時に摂れて、普通に健康(人´∀`)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
横浜駅から徒歩5分 ダイエット・健康・減量・ボディメイクで
本格的な個室パーソナルトレーニングを受けるなら
180BodyDesignに是非お越しください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆
https://diet-kakumei-jiten.com/ wp-login.php
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう
180Bodydesign代表。
100%の成功率で3,000人超えの老若男女をわずか60日でリバウンドしない肉体と強い精神を創りあげるメンタルボディコーチ。
ダイエットを必ず成功に導く親身の指導と人生経験豊富な兄貴的存在が口コミ・紹介となり、ダイエット成功者を量産、依頼者が後を断たない。
失意のどん底でと出会ったトレーニングで心身ともに鍛えられ、人生をもV字回復に。その後、わずか3年でボディビル選手権ベスト10入りを果たす。
この成功体験を一人でも多くの人に伝えたいという熱い思いから、大手トレーニングジムの人気トップトレーナーから独立。
180BodyDesignを設立し、代表トレーナーに就任。
身体が変われば心が変わる!心が変われば人生が変わる!をモットーに「自分に自信の持てる男女」を一人でも多く輩出する使命感に燃えるダイエット界の異端児。